イーデライツ

代表者 廣瀬 幸弘
所在地 宇治市木幡御園20-138
連絡先 0774-27-7575
Email e-delights-shop@hera.eonet.ne.jp
HPアドレス http://https://www.e-delights.kyoto/html/company.html
活動内容 栄養・食生活 / 普及啓発活動
業  態 民間企業
食物アレルギーに配慮した米粉パン、冷凍フライその他総菜の製造販売。各種マルシェ、イベントにて販売を通じて啓蒙活動を行い、食物アレルギーに関する情報をお伝えしています。

Interview

 

【団体紹介】

 

 

 

 

 

 

 

イーデライツは、宇治市木幡御園にある、アレルギー配慮食品を扱うお店です。全国から取り寄せた、アレルギー対応の食品に加え、自社製造の「米粉パン」「フライ」「うどん」「ワッフル」を販売されています。

オンラインショップからスタートし、お客様のご要望に合わせ実店舗を作り、2025年1月に現在のお店へ移転されました。

企画推進室室長の大西宏明さんは、「探すではなく、選べるお店」を目指していると話されます。

 

 

 

 

 

 

 

アレルギー対応食品というと、「探して見つける」というイメージがあると思います。しかし誰もが食べることを楽しんでほしい、選ぶ楽しさを感じてほしいとの思いで、お店を始められたとのこと。だから、同じ商品ばかりを継続して扱うのではなく、自社製造のオリジナル商品を増やしたり、新しい食品を探したり、毎日100食を目標にされているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

なんと2025年8月からは、アレルギー特定原材料等28品目を一切使わない、ソフトクリームも登場!この噂を聞きつけ、全国からお客様が来られているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

最近は健康志向で、米粉製品を選ぶ方も増えているなど、ニーズは広がっています。「アレルギーがあるからかわいそう」とは感じさせない豊かな食を届けるため、健康を支える安心安全な食品を届けるお店として、今後もがんばっていきたいとおっしゃっています。

ーー「宇治市健康づくり・食育アライアンス U-CHA」に加入されたきっかけを教えてください

日野代表とはインスタを通じて以前からつながっていました。また、最近イベントに出展することが増え、つぼ焼き芋SoGa屋の曽我さんと出会い、「宇治市健康づくり・食育アライアンス U-CHA」についてより知ることができました。健康や食育の面で、宇治市のためにお手伝いできる場面を増やしていければ…と思い、加入させていただきました。

ーー「宇治市健康づくり・食育アライアンス U-CHA」で、どのような活動をしていきたいとお考えですか?

 

 

 

 

 

 

 

木幡御園地区では、だいぶ知っていただけるようになりましたが、まだ宇治市全体では、ご存じの方が少ないと思います。うーちゃフェスタのマルシェなどを通じて、イーデライツの製品を知っていただき、「アレルギーがあっても食を楽しめる」ことを広めたり、宇治市のみなさんの健康・食育意識を高めたりするお手伝いができればと思います。